猫についてのお勉強 猫の武器!鋭い爪! 爪とぎしてるけど切らないとダメ? 2019年3月23日 どうも、ナル(@naru_runa0610)です! 家で猫を飼われている方のなかには猫の爪とぎに苦労している人も多いかと思います。 え? お猫様のやることはすべて正義だから気にしない? ええ、その考え方には激しく同意ですが時には大切な服や高価な家具をズタボロにされてよろこ…悲しんでいるひともいると思います。 今回は猫の... ナル
保護猫カフェ開業への道 2018年度 愛玩動物飼養管理士 認定試験と結果 2019年3月18日 どうも、ナル(@naru_runa0610)です! 地獄のスギ花粉にやられてます; 愛玩動物飼養管理士2級の認定試験結果が届きました! 結果は… 合格できました!! 合格率は80%ほどとネットで見ていましたが、やはり結果がでるまではドキドキするものです(^_^;) 今日は先月の認定試験から結果発表までを書きたいと思いま... ナル
オススメ猫用グッズ 猫の気になる臭い対策 これでぜんぜん臭わない!! 2019年3月2日 どうも、ナル(@naru_runa0610)です! 猫は可愛く、愛しく、尊い生き物です(笑) が!時々「猫はかわいいけど臭いがきついよね」と言われることがあります。 しかし実際飼ってみて思うのは、猫はぜんぜん臭くありません。 こう言うと、飼い主や好きな人は気にならないだけだよという声が聞こえてきそうですがw ではなぜ... ナル
猫のいるお店 【猫カフェ cota(コタ)】行ってきました!猫カフェ体験記① 2019年2月18日 どうも、ナル(@naru_runa0610)です! 福岡市早良区西新にある譲渡型猫カフェ cotaさんに行ってきました! 【2019年2月11日】 猫カフェ cota(コタ)へのアクセス アクセスは地下鉄空港線の西新駅7番出口からすぐです。 車の場合は提携駐車場はありませんが、 近隣の駐車券発行タイプのコインパーキン... ナル
保護猫カフェ開業への道 猫カフェに行く時のルール【意外と知らないこと多いかも?】 2019年2月5日 どうも、ナル(@naru_runa0610)です! 猫カフェはいろいろな事情で猫が飼えない人でも、 手軽に猫と同じ空間で癒しの時間をあじわえる素敵なところです。 しかし猫カフェにはいろいろなルールがあります。 その理由のほとんどは、 お店の猫ちゃん達が、健康にそしてストレスをあまり感じずにすごすためのものです。 猫カフ... ナル
猫のいるお店 福岡県の猫カフェ一覧 2019年1月24日 福岡県の猫カフェ一覧です。 今後の自分での訪問リストとしても作っているので、 訪問した店舗情報は都度更新予定です。 【2019年7月情報】 福岡県の猫カフェ一覧 ここでは里親募集を行なっている譲渡型保護猫カフェと、 お店の猫ちゃんで営業されている通常の猫カフェとで分けて記載しています。 営業時間等簡単な情報を記載して... ナル
我が家のにゃんこ 2019年 今年の抱負 2019年1月7日 かなーり遅くなってしまいました(汗) 明けましておめでとうございます! 本年もルナ共々よろしくお願いします(*^_^*) 昨年の振り返りもバタバタからの 年始実家からの嫁実家とバタバタ続きでしたw そんなこんなしてるうちに今日から仕事始め… 休みはあっという間ですね〜 さてさてさっそく今年の抱負です!w まずは2月24... ナル
我が家のにゃんこ 2018年を愛猫ルナと振り返る 2018年12月31日 気づけば早いもので2018年も今日で終わりですね 2年前に嫁の実家に迷い込んできたルナを保護し飼うことになり 猫の保護活動や犬猫の殺処分について考えるようになりました 具体的に保護猫カフェをオープンし猫の殺処分を減らす活動がしたい 理想論かもしれませんが最終的にはゼロにしたいとの思いから 今年の夏頃から具体的に行動して... ナル
猫についてのお勉強 スンスン 猫の鼻は人より良い? 犬より良い? 2018年12月30日 どうも、ナル(@naru_runa0610)です! 今日は猫の嗅覚について書こうと思います。 うちの愛猫ルナくんは手を近づけるとスンスン臭いを嗅いできます。 ご飯を食べる時もまずスンスンして食べますし、トイレをする前もまずスンスンですw 猫を飼っている人は見たことがある光景ではないでしょうか? 猫の鼻の構造 まず... ナル
猫についてのお勉強 レーダー級!?猫の耳は地獄耳!! 2018年12月13日 どうも、ナル(@naru_runa0610)です! 私は寝ている愛猫ルナを撫でたくてそーと近づく事がありますw しかし、しかしですよ!? 彼は必ず気付き、「にゃーん?」と言われてしまいます(^_^;) 猫を飼っている方は感じられる事があると思いますが、 猫は非常に耳の良い生き物です。 今回は猫の耳がどれほどの性能を持っ... ナル